タイトル | 発行 | 備考 |
---|---|---|
◆旅行ガイド | - | - |
マップル キャンプ&アウトドア 関西・中国・四国 |
昭文社 | - |
マイカー登山ベストコース 関西周辺 |
山と渓谷社 | - |
関西キャンプ場 400 | 〃 | - |
関西ハイキングガイド 130コース |
創元社 | - |
伊勢神宮 | 講談社 | - |
熊野詣 | 〃 | - |
伊勢神宮ひとり歩き | ポプラ社 | 中野晴生 |
伊勢神宮めぐり歩き | 〃 | 矢野憲一・中野晴生 |
熊野古道 甦る神々のみち |
東紀州地域活性化事業推進協議会 | - |
検証 姫路城 | 神戸新聞総合出版センター | - |
- | - | - |
◆三重県 | - | - |
国立公園ガイドシリーズ 伊勢志摩 |
国立公園協会 | - |
伊勢志摩の自然観察 | 日本自然保護協会 | - |
鈴鹿セブンマウンテン | 三重県鈴鹿市 | - |
緑のアルバム 鈴鹿のいい顔 | 鈴鹿国定公園協会 三重県支部 | - |
室生赤目青山の自然 | 国定公園協会 | - |
赤目四十八滝 | 赤目四十八滝渓谷保勝会 | - |
- | - | - |
◆滋賀県 | - | - |
但馬の自然 | 神戸新聞総合出版センター | - |
びわ湖グリーンハイク | びわ湖グリーンハイク | - |
滋賀の水鳥 図解ハンドブック |
新学社 | - |
伊吹山 | 伊吹山を守る会 | - |
朽木 いきものふれあいの里 | 朽木いきものふれあいの里センター | - | - | - | - |
◆京都府 | - | - |
関西の秘境 芦生の森から | かもかわ出版 | - | - | - | - |
◆大阪府 | - | - |
大阪の山ふれあいガイド | 大阪みどりのトラスト協会 | - |
明治の森箕面 国立公園ガイドマップ |
箕面ビジターセンター | - | - | - | - |
◆奈良県 | - | - |
奈良県 自然公園区域図 | 奈良県 | - |
東海自然歩道 奈良県 | 〃 | - |
吉野の自然観察 | 日本自然保護協会 | - |
吉野桜国 | 吉野山観光協会 | - | - | - | - |
◆和歌山県 | - | - |
和歌山県の自然公園 | 和歌山県自然公園協議会 | - |
大台ヶ原の自然観察 | 〃 | - |
大台ヶ原 ウォーキングガイド |
大台ヶ原ビジターセンター | - |
湿地 皆地のふけた | 和歌山県 | - |
皆地 いきものふれあいの里 | 皆地いきものふれあいの里センター | - |
国立公園ガイドシリーズ 吉野熊野 |
国立公園協会 | - |
国立公園ガイドシリーズ 東大台ヶ原 |
〃 | - |
くじらと人間 | 太地くじらの博物館 | - | - | - | - |
◆兵庫県 | - | - |
兵庫の自然公園 | 兵庫県 | - |
国立公園 六甲山の見どころ | 六甲山地区整備促進協議会 | - |
六甲山の自然 | 環境庁瀬戸内海国立公園管理事務所 | - |
鷲羽山の自然 | 〃 | - |
姫路市 自然観察の森 | 自然観察の森ネイチャーセンター | - |
初めて訪れたときすぐに、「これはすごいところだな・・・」と。
もちろん良いほうの意味でしたが、その後あれよあれよという間に
世界遺産になってしまいました。
その後再訪した折りにはずいぶん観光化が進んでいて驚きましたが、
この先どうなっていくのか、気になる場所のひとつです。
こちらも世界遺産です。
それだけの価値があるという証拠ですが、ではその価値とは?
匠の技の世界を垣間見てから訪れるのも、悪くありません。
この本というか冊子は、買ってしばらくしてからありがたみが出てきました。
タイトルは「滋賀の・・・」となっていますが、もちろん他県でも共通する
水鳥を観察する基本的なことについて、イラストでわかりやすく、
しかも簡潔に解説してある点が、とても気に入っています。
日本の奥深さをあらためて知ることになった場所のひとつです。
「こんな場所もあるんだなあ」と、それまで知らなかったことを
素直にうれしく感じることができました。
再訪する機会があるといいのですが・・・
© 2005 Yambaru Visitor Centre